MOTO PRO 2サイズ 6個入

$28.00 — 乗り物用パーツ・関連用品

Filter:

Select Quantity

SHIP TO ME EVERY

EarPeace MOTO PROは、アップグレードされた新しい技術とデザインで、あなたのライディング体験を格段にまた安全に向上させます。

特許取得済みのContour Ear Plugs™ の人間工学に基づいた楕円形の形状が最高に快適なフィット感を実現しています。装着していることを忘れてしまうほどの快適さです。目立たない形状なので、ヘルメットの下に装着しても違和感がありません。

PROフィルターテクノロジーは、安全な音量でサウンドシグネチャーを正確に再現するため高解像な音を維持します。風切り音やエンジン音を排除し、状況認識を維持するための環境音はそこないません。無線などを使ったコミュニケーションは、クリアで鮮明なまま維持されるでしょう。

More Info

革新的な聴覚保護

EarPeace PRO新世代の聴覚保護として比類のない快適さと、自然な聞き取りを可能にするオーディオ品質で、あなたのツーリング体験をさらに高めます。

快適さを追求しました

特許取得済みのContour Ear Plugs™は、外耳道の形状に合わせて、より快適で自然なフィット感を実現します。低刺激性のシリコン製イヤープラグは、ベルベット仕上げで、装着していることを忘れてしまうほど快適です。

安全とオーディオ品質の両立

チューンド・アコースティック・メンブレン技術を用いた、Ultra-fiフィルターは聴覚を保護するため第一の鼓膜として機能し、オーディオ品質を維持しながら、安全な音量まで音の特徴を吸収して再現します。

見た目にも配慮

EarPeace PROは目立たず、柔らかい素材でできているためヘルメットの下でも快適にフィットします。

2サイズ6個の耳栓を同梱

イヤーピースでは、万が一の紛失に備えて、常に3つのプラグを同梱しています。標準サイズとラージサイズの耳栓が合計6個付属されています。再利用可能な耳栓は、摩耗や破損の心配がありません。アルミニウム製の高級ケースも付属しています。

プロにも愛される品質

Ford Racing、Motorcycle.com、RedBull Global Rally Crossなどのプロのレーシングチームが、長年にわたってEarPeaceを信頼しています。

DESCRIPTION

EarPeace MOTO PROには、スタンダードとラージサイズのイヤープラグ(耳栓)が3つずつ、合計6個と、HighまたはMaxの保護フィルターが含まれています。プラグはアルミニウム製の2室構造のプレミアムケースに入れて、安全に保管できます。

DESCRIPTION

EarPeace MOTO PROには、スタンダードとラージサイズのイヤープラグ(耳栓)が3つずつ、合計6個と、HighまたはMaxの保護フィルターが含まれています。プラグはアルミニウム製の2室構造のプレミアムケースに入れて、安全に保管できます。

PERFORMANCE

EarPeace MOTO PROは極上の快適さと特殊フィルターによる自然なオーディオを提供します。

INSTRUCTIONS

耳の形は人それぞれ異なります。正しいEarPeaceの着脱を行ってください。

moto pro infographic

motorcyclist wearing Moto Pro earplugs

FAQ Frequently asked questions

EARPEACE とスポンジタイプの耳栓の違いは?

EarPeace は特別な技術を用いて開発した減音フィルターを使用しています。全ての音域を均等に低減させつつ、クリアな音が聞き取れることを目的に設計されています。 スポンジ(フォーム)タイプの耳栓は、音を最大限にブロックすることを目的に作られているため、ツーリングなどでは重要な音楽や交通音などが遮断される可能性があります。 機械を用いた作業時も同僚との会話なども遮断されてしまうといったケースもあります。

また音楽コンサートなどでも、高音域が不自然にカットされてしまうなど、目的に適した利用ができない場合があります。 EarPeace の減音フィルターでは音楽を楽しみながら音量だけを適度に抑えたい場合を想定して作られています。 エンジン音や機械音に対しても同様で、必要な交通音や会話の聞き取りができるよう配慮されています。

EarPeaceは医療用にも使われる低アレルギー性シリコン素材で製造されています。長時間の利用でも快適です。

MUSIC、MOTO と SAFETY 各モデルは性能は同じ?

それぞれのコミュニティに応じたカラーバリエーションとなっています。全てのモデルには3種類の交換可能な減音フィルターが同梱されているので、(11、14、19dbの減音が可能)様々なシーンに対応することが可能です。

3種類の交換フィルターの用途は?

Music、Moto、Safety それぞれのモデルには3種類のフィルターが付属しています。 ミディアムとハイプロテクションでは、音質はそのままに各音域を均等に減音します。 マックスプロテクションでは、音をブロックすることを目的にしたフィルター効果が発揮されます。
* Medium Protection (CLEAR) = SNR 17 / NRR 11. 適度な遮音効果でほとんどの状況下でご利用いただけます。
  * High Protection (RED) = SNR 20 / NRR 14. ミディアムフィルターより強い遮音効果が必要な時にご利用ください。
* Max Protection (BLACK) = SNR 26 / NRR 19. 最も高い遮音性で本当の静けさが必要な時、非常に大きな音に対応する際、快適にご利用いただけます。

スタンダードとスモールどちらを選べばよい?

イアフォンなどのご利用でこれまでミディアムサイズをご利用いただいていた方にはスタンダードサイズでほとんど場合はフィットします。 スモールサイズはスタンダードサイズより20%サイズが小さいモデルになります。これまでイアフォンが大きすぎる、または耳鼻科などで耳道が通常よりも小さいといった指摘をされたことがある方はスモールサイズが適していると思われます。

正しく装着できているか確認方法は?

EarPeaceは正しく装着することで、最大の効果とぴったりとしたフィット感を発揮します。商品ページの「インストラクション」をご覧いただき、実際に使用する前に何度か装着を試してから、ツーリングやコンサートで利用されることをおすすめします。 耳栓を正しい位置に装着するまで、絶対にツマミを離さないでください。また、ツマミを離した後は絶対にそれ以上押し込まないでください。

EARPEACEの手入れ方法は?

使用後は布などで清潔に拭き付属のアルミケースで保管してください。汚れがひどい場合には水洗いも可能です。水洗いの際には遮音フィルターを取り外してください。フィルターを再度取り付ける際には完全に部品が乾いていることを確認してください。耳栓に破れや傷がある場合は新しい耳栓と交換してください。

View
all
FAQs