Custom Branded Partners


Brands
ブランドイメージにカスタマイズされたEarPeaceは「特別なお客様へのギフト」、「VIP向けのマーチャンダイズ」などお客様とより強い繋がりを築くための最適なグッズとして多くのブランドでご利用いただいています。
Red Bull、バドワイザー、Fordなどのイベントでも以下の理由でオフィシャルグッズとしてEarPeaceが選ばれました。
- 自社ブランドのロゴが印字されたスタイリッシュな製品
- 携行性の高いアイテムで露出が期待できる
- ブランドが顧客の健康(聴覚保護)を考えているというポジティブなメッセージ
- イベントを安全に最大限楽しむためのグッズである
Learn More


Artists
EarPeaceの立ち上げ当初の目標としてプロのミュージシャンの利用に耐える製品を作るというゴールがありました。その目的を果たすには、繊細な音を聞き分けられて、ステージ上で快適に利用できるプロダクトが必要です。
もしその様な耳栓があれば、聴覚保護の重要性がアーティスト同士、そしてファンへと必ず広がる予想がありました。
その予想は今では確信となり、クラブやライブハウスで演奏するミュージシャンからMetallica や DJ Hardwellなど世界的なアーティストのオフィシャルグッズとして、アーティストとファンの必須グッズとして利用されています。
Learn More


Festivals
EarPeace はどの様なライブイベント、数日間のフェスティバルでもご利用いただける携行性の高いアイテムです。
多くのフェスティバルでは、チケットとのセット販売、VIPグッズとしてイベントの開始前から終了後に至るまで、イベントのカルチャーを伝えるアイテムとしてEarPeaceをオフィシャルグッズとして採択しています。
EarPeaceではそのようなブランディング構築にも積極的に関わっていますので、ぜひご相談ください。
Learn More


Music labels
Anjuna Beats, MINUS, OWSLA, Drumcode, Spinnin' Recordsなど多くの音楽レーベルが EarPeaceをオフィシャルグッズとして採用してきました。
レーベルは今も昔も音楽シーンを牽引する存在です。彼らのグッズにはレーベルのカルチャーを伝えるアイテムが求められます。
EarPeaceは「耳栓」を誰もが身に付けたくなる「クール」なアイテムへと生まれ変わらせました。
多くの音楽レーベルがファンへのを思いを伝えるアイテムとしてEarPeaceを選んでいることにはそのような挑戦するマインドの共有があります。
Learn More


Hotels
EarPeaceはこれまでに数多くの健康関連機関で利用されてきました。
中でもイギリスのAction on Hearing Loss や アメリカのCrowdRx のような長年に渡って聴覚保護やイベントにおける医療支援を行っている団体からの信頼が厚いです。
Action on Hearing Lossでは若年層を中心に聴覚保護の重要性を啓蒙しています。CrowdRxはメジャーリーグやBurning manのような大型のイベントで医療支援を行う団体として知られています。
そのような団体の信頼に応えられるよう、EarPeaceではこれからも高品質の製品を提供続けていきます。
Learn More